回答受付が終了しました
こんばんは 今年共テを受けた高校三年生です。 なんか、点数がバグりました。 落ちに落ちてなんと48%でした笑笑 本気で笑うしかなくて、自己採点後は無駄にテンションが高かったです。
こんばんは 今年共テを受けた高校三年生です。 なんか、点数がバグりました。 落ちに落ちてなんと48%でした笑笑 本気で笑うしかなくて、自己採点後は無駄にテンションが高かったです。 そして本題なのですが、僕の第一志望の大学のボーダーは66%で到底届いていなくて、どうしようかと考えていたんですが、よく考えてみると、 その大学は二次が600点満点で共テが半分に圧縮されるパターンで、志望校を変えれば二次の配点が200点くらいになりどちらにしろ200点では受かりっこないのでならもう第一志望の大学に出願しようと思ってたんですがただのバカですか? 共テ48%ならもうどこ受けても勝ち目がないと思うけど二次のの配点が高いなら可能性としては0%ではないのかなと... 考えが浅はかでこいつ本気で言ってんの?ってなるのはわかりますが、何かアドバイスをくれたら嬉しいです。 こんな長文を読んでいただきありがとうございます。
2人が共感しています