ID非公開さん
2022/1/19 0:47
1回答
Twitterのアカウントアクセス履歴を確認していると、私がTwitterに入った2分前や30分前の時間に私と同じ機種の端末からログインされた履歴が残っています。私が動かしていない時間にも、何件か私と同じ機種の端末か
Twitterのアカウントアクセス履歴を確認していると、私がTwitterに入った2分前や30分前の時間に私と同じ機種の端末からログインされた履歴が残っています。私が動かしていない時間にも、何件か私と同じ機種の端末か らの履歴が残っていました。パスワードもかなり複雑にしているのですが、これは乗っ取りか何かなのでしょうか。今のところ、履歴が不安なだけでアカウントなどに実害は無いのですが気になって不安です。場所を示すIPアドレスと同様、時間もズレることがあるのでしょうか。 また、ログインしても履歴に反映されない時もあります。どういう状態だと履歴が残るのでしょうか。また、アプリなのでログアウトしていなければ、常にログイン状態と考えていいのでしょうか。 さらに言うと、時折、既にあった履歴の上に履歴が上書きされている時もあります。この判定基準もわかりません。もう履歴をどういう風に見たらいいのか、全くわかりません。あまり信用出来ないものなのでしょうか。もう見ないようにしておけばいいのでしょうか。 まだアカウントを作ってから1週間くらいしか経っていないので、こんなに早く乗っ取られるものなのかと凄い不安です。何か知っている方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
Twitter | ネットワークセキュリティ・456閲覧・50