iPadの充電ができません。 学校で使っているiPad(自分で購入したもの)が、昨晩からずっと充電しているのに赤い充電マークしか出ません。
iPadの充電ができません。 学校で使っているiPad(自分で購入したもの)が、昨晩からずっと充電しているのに赤い充電マークしか出ません。 一応何本か線を変えたりしていますし、反応はするのですが、ずっと赤充電マークです。 個人的に思う原因としては、昨日学校で充電0%で切れるまで使っていたのと、充電した部屋が寒過ぎる(0度以下)なのが原因じゃないかと思っています。 学校用なので、丁重に扱っていましたし、買って半年経ったかどうかというところです。また、容量にもまだ余裕がありました。 一応、保証はありますが学校で使うので自分で何とかできる方法があるのなら是非教えてほしいです<(_ _)>
ベストアンサー
>>充電した部屋が寒過ぎる(0度以下)なのが原因じゃないかと思っています。ずっと赤充電マークです。 iPad等のバッテリーの使用最適温度は「0℃~35℃」です。 充電最適推薦温度は「15℃~25℃」です。 暖かい部屋の中に3時間程置いてから充電して見て下さい。 多分、大丈夫だと思います。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます! ご回答通りに充電したらできました!
お礼日時:1/19 7:39