追突事故を受け、自分の弁護士特約を使って弁護士を 紹介してもらいましたが、相手の保険会社から頻繁に ケガの具合はどうですか?という電話がかかってきます。
追突事故を受け、自分の弁護士特約を使って弁護士を 紹介してもらいましたが、相手の保険会社から頻繁に ケガの具合はどうですか?という電話がかかってきます。 以前、妹が保険会社から弁護士の紹介を受けた時には、 相手の保険会社から電話がかかってくることもなく、 そういった対応も弁護士がすべてやってくれていたようでした。 弁護士によって相手の保険会社との対応までしてくれる人と してくれない人がいるのでしょうか? もしそうなら保険会社から紹介される段階で、 相手の保険会社との対応もしてもらえる弁護士を 紹介してほしいと言えばよかったのでしょうか?
1人が共感しています
ベストアンサー
弁護士が委任した事を相手保険会社に伝えてないのでは?。 現在治療費などの内払を相手保険会社が行ってくれている場合、弁護士を委任した事を伝えると、打ち切られるリスクがあるからです。 すでに相手保険会社が主が弁護士を委任し交渉を依頼した事を知っているなら、連絡は弁護士を通してくださいと説明、着信拒否すれば問題ありません。
そうなんですね。正式に依頼した後でも打ち切られることもあるんですね。正式に依頼した後なら打ち切られそうなことを言われても、すでに弁護士に依頼したので弁護士へ連絡してくださいといえば大丈夫でしょうか?
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:1/23 20:55