ID非公開さん
2022/1/19 15:45
2回答
ドラム式洗濯機の給水弁を交換したい
ドラム式洗濯機の給水弁を交換したい 2008年に購入したドラム式洗濯機(ナショナル na-vr2200l)を使用しています。 ●困り事 運転開始時の給水で水が出てくる量が少ない。以前はジャーっと水が入っていたのにチョロチョロとしか水が洗濯槽に入らない。 この影響で洗濯〜脱水までの時間が35分→100分くらいかかる。 ・特にエラーコードなどは出ていません。 ・蛇口は問題なし ・給水口フィルターの清掃はしました→あまり効果なし。 ●相談したい事 検索するとどうやら給水弁に問題がある疑いがあります。ダメ元で給水弁の交換をやりたいと思います。(給水弁の型番はわかりそうです、ネットで入手できそうです。) 質問は 1.素人に給水弁の交換は可能か。 2.必要な工具はプラスドライバーでよいか。他に工具は必要か。(電動ドライバーは必要か) どのみち保証期間外ですし、素人が触って壊れたなら新しい洗濯機を買う覚悟はあります。
ベストアンサー
給水弁の交換はなんとかできそうです。 道具はプラスドライバーとペンチぐらいです。 機種は違うかも知れませんが、パナソニックドラム式洗濯機の給水弁交換 ビデオです。参考になると思います。 https://www.youtube.com/watch?v=eVi7Crq-xcw 給水電磁弁はこちら https://item.rakuten.co.jp/idosawa/1328180731/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0&rafct=g_1 ちなみに、昨年暮れH社ドラム式洗濯機の給水弁交換経験者です。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/1/19 23:58
参考になる動画をありがとうございます。工具も保有しているものだけで、済みそうなので勇気を出してトライします。まずとてつもなく重いので洗濯機を動かすことができるか試してみます。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 皆様のご回答が参考になりました。先に回答くださった方をベストアンサーとさせていただきます。
お礼日時:1/24 13:31