2歳の子供の散歩中に犬が走って近づいてきて子供に飛び掛りそうになったのでとっさに犬を蹴ってしまいました。
2歳の子供の散歩中に犬が走って近づいてきて子供に飛び掛りそうになったのでとっさに犬を蹴ってしまいました。 飼い主にすごい剣幕で怒られて流石に私もまずいことをしたと思い謝ってましたが、時間が経って犬がノーリードだったことに気づき、子供も危険だったと反論しましたが、それが火に油を注いだようで警察を呼ぶと言い始めたのでどうぞ呼んでくださいと言いましたが、雪が降ってきたので近くのスーパーに避難したらいつの間にかいなくなってました。 咄嗟に犬を蹴ったのはまずいかと思いますが、冷静に考えてノーリードの犬から子供を守る判断としては間違ってなかったかと今は考えてます。 皆様の意見をお聞きしたいです。
イヌ・703閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
ノーリードで散歩している方が悪いですよ。自分の犬は、何もしないとか思っているんだろうけど、いざという時には危害を加える事をするかもしれません。蹴ってしまったのは、マズかったとも思いますが、親としては自分の子供を守ろうとする行動は当たり前のことだと思います。逆に、保健所に連絡しても良いと思います。まあ、今はコロナで保健所も忙しいと思いますが。
質問者からのお礼コメント
皆様寄り添った回答ありがとうございます 優しい回答が多かったので1番早い人にBAにさせて頂きます
お礼日時:1/23 20:34