私が習っている先生がピアノが上手くなるにはベジタリアンにならないといけないそうです。 肉魚は食べないでくださいと言われました。私は何を食べれば良いでしょうか?
私が習っている先生がピアノが上手くなるにはベジタリアンにならないといけないそうです。 肉魚は食べないでくださいと言われました。私は何を食べれば良いでしょうか? 動物系でNGでも植物はOKの解釈が解りません。植物でも生命が有ります。 人間は色んな生命を犠牲にして生きのびる価値が有りますでしょうか?
2人が共感しています
ベストアンサー
人間は、食物であれば、満遍なく食べるのがいいです。 動物性のものを全くとらないで、大人になるのは良いとは言い難いです。 知り合いにも、肉魚、乳製品も食べない人がいますが、それは大人になってからで、子どもの頃は食べていたし、自分の子どもには食べさせています。 こどもの頃、偏った食事をしていたら、給食や就学旅行の時、栄養が足りません。 発育に良くないです。 人間は、色々な生物を犠牲にして生きています、仕方がないことです。 そういう栄養を取る価値はあると思います。 私は肉類は、脂肪が多いので、鶏肉以外は頻繁には食べません。 その分、鶏肉、魚、乳製品は食べます。 命あるものを、食すのは仕方がないと思います。 魚は痛みを感じないそうですから、魚を食べることは多いです。
質問者からのお礼コメント
proも私の事元カテって言ってます。モナスのサブIDですね。
お礼日時:1/23 13:27