すみません、私の回答ではありませんが、
Wikipedia様より引用しました。
エンジンブロー後、 TRD製AE101用グループA 20バルブ 4A-GE 同時点火仕様(ウェーバー製キャブレター[14]、マーレ製鍛造ピストン、HKS製エキゾーストマニホールド、TRD製フォーミュラ・トヨタ用ドライサンプシステム、オイルキャッチタンク他多数・VVT撤去)に換装。ドライサンプ化によりエンジンの搭載位置が下がるため、低重心になり運動性能が飛躍的に向上している。レブリミットを11000回転に設定していることから、AE101がグループAに参戦した初年度のエンジンであることが伺える。
高橋涼介曰く「240馬力をしぼり出すユニット」との事だが同時に「公道用にデチューンされているんだろう」とも発言されているので性格な馬力は不明。
とのことです。