mus********mus********さん2022/1/19 19:3211回答生粋のそば屋さんとか個人の夫婦でやっているうどん屋さんのお客様は、高齢化率高いのはなぜですか? あまり20代の人は見かけません。 ラーメン屋ではよく見ます。生粋のそば屋さんとか個人の夫婦でやっているうどん屋さんのお客様は、高齢化率高いのはなぜですか? あまり20代の人は見かけません。 ラーメン屋ではよく見ます。 …続きを読む飲食店 | 料理、食材・20閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112556795010leg********leg********さん2022/1/19 19:53個人の嗜好の問題です。 高齢者は味が濃く脂の多いラーメンよりも、蕎麦やうどんが好きな方が多く、若い人はラーメンの好きな方が多いというだけではないでしょうか。 また、若い人はコスパを求めるので高い蕎麦はあまり食べないし、うどんを食べるにしても高い個人店よりも安いはなまるや丸亀を利用するのだと思います。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112556795010leg********leg********さん2022/1/19 19:53個人の嗜好の問題です。 高齢者は味が濃く脂の多いラーメンよりも、蕎麦やうどんが好きな方が多く、若い人はラーメンの好きな方が多いというだけではないでしょうか。 また、若い人はコスパを求めるので高い蕎麦はあまり食べないし、うどんを食べるにしても高い個人店よりも安いはなまるや丸亀を利用するのだと思います。ナイス!