失業保険 お疲れ様です。 平成30年8月入社(パート)を3月31日で退職しようかと思ってます。 契約期間は一年単位です。
失業保険 お疲れ様です。 平成30年8月入社(パート)を3月31日で退職しようかと思ってます。 契約期間は一年単位です。 満期?満了になると思いますが、失業保険を受給するにあたり3ヶ月待機になるのでしょうか? 調べても3年経ってるから待機ありとか 自主でも会社都合でもない退職だから 待機なしとか よく分かりません。 同じように去年辞めた人はすぐに受給開始されたようです。 ハローワークに聞いたら満了でも自己都合だから待機ありみたいな事を言われました。 そして何度も離職票に何て書いてくるか?と係の人は繰り返してました。 それと私は何日間分頂けるのでしょうか? 現在 43歳です
ベストアンサー
契約期間が1年単位で8月入社なら、契約の終期は翌年の7月か8月なので、3月末で辞めてもそれは期間満了ではなく自己都合退職です。よって、7日の待期完成後に2ヵ月の給付制限が付きます。 この場合、年齢に関係なく所定給付日数は90日です。
お返事ありがとうございます。 入社の時に書いたのは8月1日~3月31日までの雇用契約書です。 そのあとは4月~3月です。 この場合は7月31日まで勤めたら満期になりますか? 満期の場合何か変わりますか? 遅くにスミマセン
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:1/23 21:23