ID非公開さん
2022/1/19 22:08
6回答
私が高校運営を任されたら、まず普通科を廃止。全寮制の女子校。栄養科、被服科、園芸科の3学科。教育理念には良妻賢母の育成。
私が高校運営を任されたら、まず普通科を廃止。全寮制の女子校。栄養科、被服科、園芸科の3学科。教育理念には良妻賢母の育成。 異性や同性との恋愛はプラトニックなものに限り申請を行い許可が降りれば可。スポーツ部は屋内スポーツだけしかない。 良妻賢母の夢を諦めたものは、退学。 どうでしょうか?こういう高校も必要ですよね?
高校 | シニアライフ、シルバーライフ・146閲覧
ベストアンサー
その運営方針で生徒が集まるのでしょうか…? 理想は理想として必要でしょう。 しかし、現行の教育関連法に照らしたときに問題ないかどうかも考えなければなりませんし、そのような高校の需要があるのかという分析も必要でしょう。 何より、学校法人も赤字続きであればたちいかなくなるでしょう。 生徒は高校を自由に選択できます。 選択される学校にしなければ、運営そのものが傾きます。
ID非公開さん
質問者2022/1/19 22:45