ID非公開さん
2022/1/19 22:35
4回答
父が75歳になります。 年金についてですが、もし父が亡くなったら母は自分の年金だけで生活することになりますか? 父はサラリーマン、母は扶養内パートでした
父が75歳になります。 年金についてですが、もし父が亡くなったら母は自分の年金だけで生活することになりますか? 父はサラリーマン、母は扶養内パートでした
年金・93閲覧・100
ベストアンサー
老齢厚生年金を受給されていれば、その報酬比例部分(2階部分)の3/4が遺族厚生年金として配偶者に受給出来ます。 配偶者は老齢基礎年金と老齢厚生年金を受給していれば、先ずそれを優先的に受給して、遺族厚生年金から自身の老齢厚生年金との差し引きを受給するようになります。 余談ですが、それ以外に必ず未支給年金が発生します。 年金は後払い方式ですので、仮に1月に亡くなれば、12月分と1月分の2か月分が遺族の方が請求できます。
質問者からのお礼コメント
皆さん有難うございました! 母は父と7歳差なので今から1人になった時のことを考えてどうしようと毎日悩んでいたので分かりますく教えて頂きとても勉強になりました!
お礼日時:1/23 23:07