最近、父方の親戚が事故にあった話しなのですが… 親戚A 相手方B
最近、父方の親戚が事故にあった話しなのですが… 親戚A 相手方B Aが一時停止位置で停止し備え付けのミラーで確認しながら徐行し黙視出来る位置まで徐行走行。Bが優先道路での走行(警察いわく40キロ以下)の出合い頭の事故の様です。 警察の見解だとドライブカメラがないから状況で8:2の割合でAの過失。と言う見解。Aにも言い分はあるらしいのですが、そこは納得。 で、ここからなのですが、Aの保険屋とのやり取りでB方は任意保険未加入らしく3日過ぎても医者にも行ってないらしいです。 Aは兎に角、人身扱いになろうとBの体調や怪我が心配している模様。 早くお医者にかかってくれるのを願っているようなのですが… (ここからは私の意見ですが…) ここで疑問なのですが、何故医者に行かないのか? Aの言うように大怪我して行けてないのか、様子を見てるのか?はたまた違う事を考えてるのか?それとも行けない理由があるのか? 色々と考えられるのですが、皆様はどう判断されますか? 例えば人身扱いにされたらどんな罰があると考えられますか?
交通事故・54閲覧・500