ID非公開さん
2022/1/20 2:29
5回答
安いプレハブで防音室は作れますか? ・ バンドの練習をいつでもできるように、防音室が欲しいです。 庭に少しですが余地があるので、6畳くらいのプレハブ小屋を建てたいと思います。
安いプレハブで防音室は作れますか? ・ バンドの練習をいつでもできるように、防音室が欲しいです。 庭に少しですが余地があるので、6畳くらいのプレハブ小屋を建てたいと思います。 スズキハウスなどで手頃な価格のがあるのですが、それを建てた上で、床、壁、天井などをいじって防音室にすることは可能でしょうか? 物理的には可能だと思いますが、最初から防音室として(特注で?)建てる場合と比べて、コスト的にはどうなんでしょうか? ちなみに私の楽器はトロンボーンで、仲間と一緒にセッションもするので、トランペット、サックス、エレキギター、エレキベース、ドラム、キーボード、ヴォーカルも使います。 隣の家とは低いブロック塀とフェンスで接しています。夜中でも思い切り鳴らして練習したいのですが。 また、もっと良い方法があれば教えてください。
ベストアンサー
無理と思った方がいいです。そもそもDIY程度の作業では、夜でも思いっきり鳴らせる様にはならないです。スタジオのちゃんとした防音施設でも、音は多少漏れていますよね。ですから、何の防音にもなっていない様なプレハブでは、何の意味もない様な物です。プレハブをいじって防音にするという件ですが、壁から窓から全てを取り替える必要があると思われますので、部屋をもう一個建てる様な物です。 夜でもと言うのは現実的に難しいです。プレハブは置いておいて、家の中に夜でも弾ける程の防音設備を作るのは無理です。一階でリビングぐらい広ければ、いけるかも。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。その他の皆様もふくめ、みんなBAです。 金を掛けて最初からスタジオとして建てた方が良いですね。広さも6畳では手狭だし。 資金繰りとか検討してみます。
お礼日時:1/20 10:30