ID非公開さん
2022/1/20 11:43
3回答
双極性障害持ちなのですがバイトを始めるか、障害年金と障害者手帳を申請し就労支援A型に行くか迷ってます。ちなみに解離性同一性障害の疑いもあります。
双極性障害持ちなのですがバイトを始めるか、障害年金と障害者手帳を申請し就労支援A型に行くか迷ってます。ちなみに解離性同一性障害の疑いもあります。 精神疾患持ちはコンビニバイトなどの一般就労は厳しいでしょうか?
メンタルヘルス | アルバイト、フリーター・124閲覧
ベストアンサー
どれほど重いのか、 また将来どう暮らしたいのか 結婚したいのか、 などなどいろいろな要素がある ので一言では言えませんが コンビニバイトってマルチタスクだし、力仕事やクレーマー対応があるから、精神疾患に向いていないと思ってます。工場とか倉庫のほうがいいかも。好みによりますが。 まずは定期通院して、手帳取得ですね。 障害年金は無職のほうが通りやすいと推測されますが、過去に年金料をきっちり払っていた実績が必要です。 お大事にしてください
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました
お礼日時:1/22 3:27