ID非公開さん
2022/1/20 11:58
2回答
日本鋼について
日本鋼について ホームセンターなどに売っている5000円前後の和包丁で、「日本鋼」という材質の包丁を見かけます。 この「日本鋼」というのは、日立金属の「黄紙鋼」のことでしょうか。 それとも別の鋼でしょうか。
キッチン用品・84閲覧
ベストアンサー
普通は「日本鋼」という場合は、JISのSK材をいうことが多いです。日立の白、黄、青などになればそれを書いた方が鋼の素性もはっきりわかるので、それw書きます。 「日本鋼」=「SA材」と明確に自社で説明しているのは堺の實光刃物さんですね。下記をご覧ください。 https://www.jikko.jp/houchou/hagane.html また堺一文字さんの説明ではもう少し詳しく書いてあります。ここはSK4で書いてあります。下記。 https://hocho.ichimonji.co.jp/how-to-choose/material/steel/sk4/ 途中を引用すると、 「ちなみに「日本鋼」という鋼材はありません。日本製の鋼、ということ以外は何の情報も読み取れません。 しかし鋼材の価格が高い白紙、青紙などを使用していれば商品名で示唆されるケースが多いので、 多くの場合「日本鋼」と表記されている場合はSK4もしくはそれに準ずる硬度や成分と思われます。」 ということなので、「日本鋼」はSK材という考えで良いと思います。SKの何番かはわかりません。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/1/20 13:04
ご回答ありがとうございます。 JISのSK材を指すことが多いのですね! 堺一文字さんの説明が非常にわかりやすいです。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:1/20 13:05