ID非公開さん
2022/1/20 18:11
2回答
仁徳天皇陵は世界最大のお墓、と紹介されるみたいで、地元の人間としてすごいと思うのですが、外国から見て、世界一と見られているのでしょうか。
仁徳天皇陵は世界最大のお墓、と紹介されるみたいで、地元の人間としてすごいと思うのですが、外国から見て、世界一と見られているのでしょうか。 始皇帝陵も登ったことがありますし、世界ふしぎ発見などを見てエジプトや中南米のピラミッドの方が大きいかも?と思います。 もしかして、墓の周りの面積は世界一、という感じに、墓の高さのような要素を考えない立体的な大きさではない世界一なのでしょうか。 ギネスブックとかではどうでしょうか。
1人が共感しています
ベストアンサー
敷地面積が最大ということです。 始皇帝陵の兵馬俑の規模やピラミッドの地も上げられた石の量からして、比較する基準が異なるので、世界の国々は、そてぞれ自分のところが一番と言っているのです。
5人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/1/27 14:50
面積が世界一でしたか。昔、世界三大美女とかに強引に日本人を入れてるのを見て、小野小町だれそれ?と感じた事があったので、始皇帝領やピラミッドと比較するのも、その三国が同じなので、無理矢理かと感じました。ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。まあ郊外とかじゃなくて、平野の真ん中にドンとあるのは確かにすごいですね。
お礼日時:1/27 14:51