管理職について質問:
管理職について質問: 自分よりも部下の方が業務に詳しい、プロである場合、どのようなことに気をつけていますか? 教えてください 例) ・新卒からいる社員が多い中、中途採用で管理職で入社した ・自分は新卒からいてジョブローテーションしてるが、ローテーション先の部下たちは中途採用で領域のプロフェッショナル、自分はジェネラリストで詳しくない
職場の悩み | 仕事効率化、ノウハウ・104閲覧・50
ベストアンサー
部下です。 上司は現行部署で2回ほど変わってます。 僕の役割は上司のサポート的な役割も行ってます。 僕の意見も上司は尊重していただけますし、業務に関しては頻繁に相談もされます。 わかる範囲で答えますし、サポートもしてます。 上司は上からの業務命令に関しての事も多いですし、管理監督し皆とうまく対話して人間関係を良好にしてくれるという、最も大変な役割をしてもらってるんで、僕にとってもやりやすいって感じなんですよね。 (この辺は僕では役不足なので) 基本的な考え方が似てるのか、こうしたいという事も取り入れてもらえるので、サポートのしがいもあるなーと感じます。 また、日常業務でも率先してフォローもしてもらってるのでギブ&テイクが成り立ってます。 上から押さえつけずに柔軟な対応をしていただければ、僕のようなタイプの人が必ず業務の手助けになると思うので、両腕になるようなタイプを見つけ、うまく人付き合いしてくださいな。
1人がナイス!しています