ご覧いただきありがとうございます。 目の見え方についてご相談させてください。 私は去年の11月に左目を網膜剥離で手術しました。
ご覧いただきありがとうございます。 目の見え方についてご相談させてください。 私は去年の11月に左目を網膜剥離で手術しました。 手術する時には全剥離して黄斑部も剥がれていたらしく、視力はどこまで戻るかは半年くらいして安定しないとわからないと言われました。 因みにガスではなくシリコンオイルです。 そんな中、先週予約日に眼科を受診したところ、下の方が剥がれてきているとのことでした。 上部ではないから急ぐ必要はないけれど、いずれ手術することになると言われています。 見え方として上の方の視野が欠けているのは下部が剥がれてきているからだとわかっているのですが、一昨日あたりから別の理由でも見えにくくなっています。 具体的に言うと、パソコンを見ているときが一番わかりやすいのですが、見たいところが消えて(?)しまってうまく見えないんです。 完全に見えなくなるわけではないので、何とか文字も打てていますが、文字などを見ようとすると文字の一部が消えているように見えます。(例えば「が」の濁点が消えてしまったりします) これはどういった原因があるのでしょうか? 網膜剥離の手術を受けた後や、もしくは網膜が剥がれてきている状態のときに出る症状ですか? ご存じの方、よろしくお願い致します。
ベストアンサー
検査しないと何も分かりません。 網膜剥離はピンポイントに視野が見づらくなることはまずありえません。剥がれている個所が全体的に見づらくなります。 網膜剥離以外に緑内障等視野が欠ける病気があれば「片目だけ」「常に同じ部分が」見づらくなります。目の作りの都合上、盲点と言って誰でも見えない箇所はありますし、それかもしれません。病気かもしれませんが。 http://www.ggm.jp/labo/siya.html こういったセルフチェックをしてみて、異常なようなら眼科に相談して、視野検査を希望されてもよいでしょう。 網膜剝離がある状態での視野検査は信頼性に欠けるかもしれませんが…
ご回答ありがとうございました。 リンクも参考にさせて頂きます! 事情があり右目は既に失明しており、左目しか見えていないため、不便を感じております。 でもただの盲点の可能性もあるのですね。
質問者からのお礼コメント
今日眼科へ行ってきました。 中心の黄斑部は今のところまだ大丈夫とのことでした。 一週間後また診てもらうことになっています。 丁寧なご回答ありがとうございました。
お礼日時:1/21 20:46