ID非公開ID非公開さん2022/1/21 9:3377回答180の素因数分解で、答えが6の二乗×5になったのですが、答えを見てみたら、2の2乗×3の2乗×5だったのですが、何がダメだったのか教えて頂きたいです。180の素因数分解で、答えが6の二乗×5になったのですが、答えを見てみたら、2の2乗×3の2乗×5だったのですが、何がダメだったのか教えて頂きたいです。 …続きを読む数学 | 中学数学・170閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112557597061爺ぃじ爺ぃじさんカテゴリマスター2022/1/21 9:396は素数でないからです。素数で割り算をしてゆきます。1人がナイス!していますナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/1/21 9:41これもダメですか?さらに返信を表示(9件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112557597061爺ぃじ爺ぃじさんカテゴリマスター2022/1/21 9:396は素数でないからです。素数で割り算をしてゆきます。1人がナイス!していますナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/1/21 9:41これもダメですか?さらに返信を表示(9件)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112557597060xkx********xkx********さんカテゴリマスター2022/1/21 11:33180=2×90=2×2×45 =2×2×5×9 =2×2×5×3×3 =2²×3²×5 答え 2²×3²×5 あなたの答え? 6²×5→素因数分解が不十分! 6²×5→(2×3)²×5 →2²×3²×5 これ以上分解できない!ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112557597060i_h********i_h********さんカテゴリマスター2022/1/21 9:536=2×3なので 6²×5は2²×3²×5となりますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112557597060qne********qne********さん2022/1/21 9:356を更に因数分解出来るからしないといけません。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112557597060mjp********mjp********さん2022/1/21 9:356は素数ではないので、素因数分解としては不十分です。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112557597061weedweedさん2022/1/21 9:356は素数ではないのでだめです!1人がナイス!していますナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2022/1/21 9:37基準として素数を割ったらダメってことですか?さらに返信を表示(1件)