昔の人とかが使ってた。キーボードみたいなやつなんですか?書類を書くときに使うやつ
昔の人とかが使ってた。キーボードみたいなやつなんですか?書類を書くときに使うやつ
ベストアンサー
英語圏の話であれば、タイプライターだと思います。 http://www.kikutake.jp/06typewriter/index.html その昔は、タイピストという職業もありました。 秘書になりたければタイプライターぐらい使えないと、という時代も。 ただし、タイプライターは英語圏のもので、打鍵するキーはアルファベットしかありません。 ※日本語が打てる和文タイプライターは、非常に特殊な機械だった。 ですからIT技術の発展とともに、日本語が入力できて、しかも漢字変換できるワードプロセッサーなるものが発明されました。 ↓これ、一見パソコンに見えるけど、ワープロだから。 http://museum.ipsj.or.jp/computer/word/0084.html 私は昭和の時代、富士通のワープロ「オアシス」をつかってパソコン通信してた中学生でした♪
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました
お礼日時:1/21 17:12