Windows10の機能でフォルダにパスワードをかける方法について
Windows10の機能でフォルダにパスワードをかける方法について 下記の要領でフォルダにパスワードをかけられるとようですが、3. 「内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する」のところがチェックを入れられません。 何か設定に問題があるんでしょうか?また、簡単にフォルダにパスワードを設定して他の人が開けないようにしたいのですが、他に簡単に設定できる方法はないですか? パソコン初心者です。 インターネットで検索した内容 1.保護したいフォルダを右クリックして、「プロパティ」をクリックします。 2.プロパティダイアログボックスで、「全般」-「詳細設定」ボタンをクリックします。 3. 「内容を暗号化してデータをセキュリティで保護する」にチェックして、[OK]をクリックします。
Windows 10 | ウイルス対策、セキュリティ対策・70閲覧・250
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました。
お礼日時:1/23 5:59