ID非公開さん
2022/1/22 9:26
2回答
3月末で仕事を辞めます。5月の誕生日が来たら、年金を受給開始したいです。61才になります。
3月末で仕事を辞めます。5月の誕生日が来たら、年金を受給開始したいです。61才になります。 いつまでに申し出したら、5月からもらえるでしょうか?
年金・71閲覧
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/22 14:32
年金は偶数月に支給なので、5月の振り込みはありません。 S36年度生まれなら、(5/2-5/31の)誕生日に請求したら、 6月分から支給されます。振り込みは次の偶数月(8月)です。 男性は、厚生年金も基礎年金も4年分の繰り上げ支給になるので、 死ぬまで24%カットの減額になります。 女性は、特別支給の厚生年金は、62歳からのはず。 厚生年金は6%カット、基礎年金は24%カットの減額になります。 4月15日に間に合わせるなら、3月分を受け取るしかありません。 2月に手続きを行います。3ヶ月分で減額幅はさらに1.5%も 大きくなります。年額120万なら、1万8000円。月1500円です。 よくよく考えることですね。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/1/23 9:14
ありがとうございます。だから、夫は65歳まで、受給しないのですね。 8月が受け取りと知り、驚きました。 2月まで、心積もりができました。62歳からの特別支給も、先日年金事務所で、金額も教えてもらいました。おっしゃる通りですね。母が 65歳まで、働き 大病をしたので、私は早く受給したいです。夫の退職金が 減る一方は、不安で、何とか、2年踏ん張り働きましたが、貯金はできなかったから、仕方ないです。本当にありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
よい、アンサーをいただき、ありがとうございました。
お礼日時:1/23 9:17