ニットターバンの編み方についてです。
ニットターバンの編み方についてです。 ネットから拾った編み図で作ろうとしてるのですが、両端が丸まらないように一目交差してるとのことで書いてあるのですが、編み図をみると右上交差と縄網の模様編みの段が違ってるので、右上交差は裏側の段 でするって事でいいのですか? その場合の編み方は裏編みの右上交差って事で良いのですか? それともやりづらいので、表の段に模様編み、右上交差を一緒にしてもさほど変わりないですか? 教えてください。
手芸・74閲覧・50
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
みなさん回答有難うございました! やりやすいよう、模様編みの段に一目交差で編みました。 無事に完成し、大丈夫でした。
お礼日時:1/23 6:46