ID非公開さん
2022/1/22 17:00
1回答
【至急】なるべく早くお願いします。
【至急】なるべく早くお願いします。 VBAを勉強しています。 始めたばかりで分からない為教えてもらいたいです。 一問だけの解答でも嬉しいです。協力よろしくお願いします。 ①B2に”2019/1/1”を入力し、B2のセルの表示形式を”yyyy-mm-dd”に変更する。 ②新たに作成したワークブックを”Foobar.xlsx “と言うファイル名でデスクトップに保存する。 ③”Foobar.xlsx”のA1 に「りんご」と入力する。このA1の「りんご」を元から開いているワークブックのD1にコピーする。 ④開いたファイルを閉じる。 ⑤A1に「みかんぶどうりんご」と入力しReplace関数を使ってA1の文字列の「ぶどう」を「ブドウ」に置き換えてB1に表示する。 ⑥A1に「エクセル」B1に「VBA」と入力する。Len関数を使ってC1にA1とB1の文字数の合計を表示する。 ⑦Rnd関数を使ってA1〜A5に1〜10までの数字を表示する。最後にA1〜A5を全て足した数字をA6に表示する。 ⑧For〜文を使ってA1〜A5の値の配列(Array)を格納する。その後その配列の3番目(A3)の値をB1に表示する。
Visual Basic | プログラミング・152閲覧・100