教授宛メールの挨拶と末尾 ほぼ毎日先生にメールを送る大学院生です。 いつも文頭は「いつもお世話になっております」で、 メールの最後は「お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いします」
教授宛メールの挨拶と末尾 ほぼ毎日先生にメールを送る大学院生です。 いつも文頭は「いつもお世話になっております」で、 メールの最後は「お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いします」 の組み合わせでしかメールを送っていないのですが、なんか物足りないです。 毎日に最低一通はメールを送っている割にパターンが少なすぎるので、堅苦しすぎない程度で他にいい挨拶文と結びの言葉はありませんか?
ベストアンサー
別に、ワンパターンで十分ですよ。 大事なのは本文の内容であり、 前後に挿入される定型文など、読み飛ばしてしまうものです。 もし、もう1パターン欲しいのなら、 「メールでのご連絡にて、失礼致します。」で始めて、 「以上、ご報告させて頂きます。」か、 「以上につき、ご教示の程、お願い申し上げます。」 などで締めたらどうですか。 末尾は、一方的な報告だけなら前者、指導を受けたければ後者です。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
お礼日時:1/29 14:20