旦那の食事マナー 旦那のお箸で人や物を指すのが気になっています。躾がよくなかったのか好き嫌いも多く食事中にYouTubeを見たりするのは注意し直ってきましたが、
旦那の食事マナー 旦那のお箸で人や物を指すのが気になっています。躾がよくなかったのか好き嫌いも多く食事中にYouTubeを見たりするのは注意し直ってきましたが、 指箸が気になります。義母もやります。 他人ならその場我慢してスルーするのですが家族なら皆さんなら注意しますか?
家族関係の悩み・119閲覧
ベストアンサー
うちも躾がなかったので、義父母と同じ事をします。 『学歴なんかより箸の持ち方さえ良ければ人間それで良い』と義父はいつも豪語していますが、義父が箸で人を差したり、箸を持ったまま皿を持ち上げたり、手皿を使ったりします。 揚げ句ボロボロと口からも皿からもこぼしまくります。 義母は箸でカチャカチャカチャカチャかきこむし、食事中にゲップオナラは「仕方がない」との事で、同居なのですが毎回食欲が失せ吐き気がしました。 なので、最初の方は4人で食事をしていた頃に、 全員に言い聞かせるように言っていました。 旦那に言うように見せかけて、義父母にも。 義母のカチャカチャと寄せ箸くらいですかね。 治ったのは。10年かかりましたよ。
質問者からのお礼コメント
ご回答ありがとうございます。 やはり、育ってきた環境なのか癖を変えるのは難しいですね。まず気づいてもらうところから始めないと… 他の方もありがとうございます。 食事中に注意してみようと思います。
お礼日時:1/28 21:35