ID非公開さん
2022/1/23 4:29
3回答
【誹謗・中傷】はブロックさせて頂きます。
【誹謗・中傷】はブロックさせて頂きます。 コンビニの店員です。 夜中に…10代~20代位で、5~6人の男の子がお店へ買い物に来ました。 ラーメンとかお菓子を食べていて、すぐに帰るのかと思い気や、また店内に来て買い物をしました。 2~3人の男の子が、店内に来てコピー機の前でスマホをいじり…話したりしていたのですが、外に居た男の子達も店内に入って来るなり…スマホをいじって、話し始めタムロするみたいな感じになってしまい…10分~20分、帰るのを様子見ていたのですが…中々、帰る様子がなく…私も、余りに困ったので… 『そこで、余り長居されると困るんですが…。』と言いました。 男の子達は、私の方を振り向きました。 したら、出て行ってくれたので…帰るかと思い気や、また出入口横で…また話し込んでいました。 でも、見た感じは悪い子達ではなかったのですが… コロナで感染者が増えてる中、店内に長居されるのも…どうかと思い言わせて頂いたのですが、他のコンビニで働いてる方で… やはり、店内で長居されて…どう思われるか、ご意見などありましたら…お聞かせ頂けますか?
コンビニ・164閲覧
ベストアンサー
買い物が済んだのに店内に長居されると、本当困りますね。私も昔、夜中ではありませんがコンビニで働いてたことがあり、子供たちが集団で来ると、常に同僚と協力して監視していました。何故かと言うと、万引き未遂があったからです。売り場の通路いっぱいに広がっていた時もあり、店長が、通路に広がると通れなくなるから、などとちょっとキツめに注意していました。やはり他のお客様の迷惑になる行為は、注意していいと思います。私が働いていた所は飲食スペースがなく、店内での飲食はお断りしていたので、私もそれらを見つけたら注意したものです。雨が降っていた時もありましたが、決まりは決まりですので。コンビニは買い物をする所であり、憩いの場ではありません。買い物もしたんでしょうけど、買い終わったら速やかに退店してもらいたいですね。その男の子たちも、夜中に出歩くぐらいでしたらもう子供じゃないでしょうし、周りの迷惑を考えるべきです。
ID非公開さん
質問者2022/1/24 23:19
ご回答ありがとうございます。 寒いから店内に居て…タムロされて店内に長居されては、本当に困りますよね。 あなたが、仰る通りコンビニは買い物する場所であり…用が済んだら、さっさと帰るべきかと思います。 売り場の前で、タムロされて…万引きとかされてしまうと、スタッフが疑われることがあります。 ましてや、夜中2~3時なんて…いくら成人されているからと言って、うろうろと徘徊する自体おかしいです。それにコロナ感染者も増加しているので、一人でもスタッフが感染してしまうと…お店全体、消毒することになり…お店の売り上げにも影響することになります。 もう少し配慮して欲しいですよね。
質問者からのお礼コメント
あなたを、ベストアンサーさせて頂きます。 最高の回答者様で、共感して頂きました。 ありがとうございました。
お礼日時:1/26 21:08