ID非公開さん
2022/1/23 6:12
10回答
パチンコ定員してます。
パチンコ定員してます。 うちの子の授業参観行きました。 作文でテーマは将来の夢。 うちの子が朗読しました。 僕は将来パチンコ定員にだけは絶対なりたくありません。 うちの父親は勤務先が何度か潰れました。 そのたびにパチンコ店を転々として下っ端からやり直しです。 こんな不安定な仕事は嫌です。 いつ潰れるか分からない不安を抱えていくのはもう嫌です。 なので公務員になりたいです。 すると周りは拍手喝采 中には涙を流す保護者もいました 先生も、大賞にはならなかったけど君にはパチンコ大将をあげます!と洒落たコメントしてました 何言ってるだ! パチンコ定員ほど収入がいい仕事はないだぞ! うちの子にパチンコ定員の良さを教えるにはどしたら良いですか?
ベストアンサー
回答させていただきます。 他の質問者が、うちの子は大学なんかは行かなくていい、親戚に行っている奴は誰もいない、それでいいと言っていました。本人が行きたいなら、それでいいはずがありません。 無理に自分の仕事を認めさせる必要はありませんし、貴方に、子供の職業選択の自由を奪う権利はありません。 子供は、良きにつけ悪しきにつけ親を反面教師として育ちます。 もう少しすれば、貴方が育ててくれたことには感謝しても、自分はやはり違う仕事に就きたいと言うでしょう。 ビートたけしのお母さんは、貧乏だから教育が得られないだからまた貧乏になる、負の連鎖は絶たなければならないと苦労して、子供の兄弟二人を大学に行かせました。 職業に貴賤はないし、貴方の仕事も収入は良いのでしょうが、子供は不安定を感じています。 ここは、子供の職業選択の自由を認めてあげてはいかがでしょうか? それが子供の意志を尊重する、いい親になれるということです。
1人がナイス!しています