鬼滅の刃です 次回シリーズから炭次郎と同じくらいに柱の無一郎が主役級の存在になるのですか?
鬼滅の刃です 次回シリーズから炭次郎と同じくらいに柱の無一郎が主役級の存在になるのですか? 刀鍛冶の里編以降、他の柱に比べたら登場回数は多いと思いますが、無一郎こそが準主役だと思いますか?
アニメ・309閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
思わないです。 まず >刀鍛冶の里編以降、他の柱に比べたら登場回数は多い これに同意できないです。 伊黒と比べたら回数は多め、というような柱は確かにいます。 しかし、柱稽古からはほぼ均等にすべての柱にスポットライトが当たっていると感じますし…。 刀鍛冶の里が終わるともうマンガはかなり終盤です。 準主役であればもっと早くから登場するか、あるいは重要なメッセージを担っていたはずではないでしょうか。 そして準主役といえるのはやはり、ねずこです。 ねずこを置いて準主役といえるキャラクターはほかにいませんし、 善逸、伊之助、珠世の3人の重要性も揺らいでいません。 「幸せになるため」「幸せだった」と言う無一郎は、 無為の400年を過ごした上弦の壱と比較させるための存在で、 作中での哲学を担ったキャラクターの一人だとは思いますが…。 無一郎が準主役といえるのは、「柱全員が準主役」といえる時だと思います。 「鬼滅の刃」は、かまぼこ隊とねずこ、柱たちという構成でしたからねー。 (中間のほかの隊士たちがすっぽ抜けている…)
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました
お礼日時:1/27 20:34