ニュートン算の問題です。わからないところがあるので教えてください。
ニュートン算の問題です。わからないところがあるので教えてください。 ある水槽にaℓの水が入っていた。この水槽には1個の注水口と何個かの排水口がある。注水口からは毎分3ℓの割合で水を注水する。いま、注水口から、水を注ぎ始め、それと同時に4個の排水口から水を排出したら、1時間で水槽が空になった。 そこで、排水口を2個にしたら、40分たって、水槽の水の量が最初に入っていた水の量が同じになった。ただしそれぞれの排水口から排出される水の量は同じである。次の問いに答えよ。 (1)aの値をもとめよ。 (2)最初に水を注ぎ始めてから8個の排水口で水を排出したとすると何分で水槽はからになるか。 この問題文にある「排水口を2個にしたら、40分たって、水槽の水の量が最初に入っていた水の量が同じになった。」というのを図に書く方法が分かりません。 空になるときはかけるのですが。。。出す量=元の量+入る量というのは知っているのですが書けません。(毎分xℓ排出しているとしています。)
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございます。理解しました
お礼日時:1/23 21:19