ID非公開さん
2022/1/23 11:40
1回答
[22 東北医科薬科大] 座標平面上においてx軸と平行な直線ℓ上に2点A,BをAB=2√3となるようにとる。 ここで、Aのx座標を負とする。
[22 東北医科薬科大] 座標平面上においてx軸と平行な直線ℓ上に2点A,BをAB=2√3となるようにとる。 ここで、Aのx座標を負とする。 また動点Pは∠APB=60°を満たしながら直線ℓより上側の領域(境界線を含まない)を動き、原点OとPの距離は一定であるとする。また、ℓより上側の領域(境界線を含まない)に図の配置のように2点C,Dを四角形ABCDが正方形になるようにとる。このとき、次の問に答えてください。 https://imgur.com/908Y0nv (1) 点Aの座標は(-√ア, -イ)、OP=ウ、∠=AOB=エオカ°である。 (2) 点Pが2点C,Dから等しい距離にあるとき、PC=PD=キ√ク -√ケ である。 (3) PD/PC の値を最小とする点PをP1とする。P1をℓに下ろした垂線とℓの交点をP1' とするとき、P1P1' =(コ√サ+シス)/(セソ) である。
数学・90閲覧・100