ID非公開さん
2022/1/23 12:54
3回答
ー 年金の仕組みがわからない ー
ー 年金の仕組みがわからない ー 母を自分の扶養に入れようか考えています。 私は月25万程稼いでいて母はパートで103万を越さないように働いています。 自分の扶養に入れたら母の健康保険料はかかりませんが、年金の支払いは増えますか?またどれくらい増えるでしょうか? 母にあまりお金のことで負担をかけたくないので私が支払いたいと考えています
社会保険・79閲覧
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/23 13:00
年金は 払う段階で、 扶養制度があるのは 会社員の夫婦間だけ なので、親を 扶養にいれる といっても 税 と 健康保険 だけ 年金は扶養に入れられない。
ID非公開さん
質問者2022/1/23 13:24
年金は自分で払ってもらわないといけないと言うことですよね?? 収入が103万を越えていないとなると第三号被保険者になりますよね??
質問者からのお礼コメント
皆さん丁寧な回答ありがとうございました!! 誰をベストアンサーにするかとても迷いましたがこの方をベストアンサーにさせていただきます(_ _)
お礼日時:1/23 14:21