2022年1月現在、普通自動車免許所持していたら原付(50cc以下のバイク)を運転出来ますが、
2022年1月現在、普通自動車免許所持していたら原付(50cc以下のバイク)を運転出来ますが、 更に小型二輪自動車免許(125cc以下・AT限定)まで運転出来るようにするべきだと思いますがいかがでしょうか? 因みに現行の原付免許を小型二輪自動車免許(125cc以下・AT限定)に統合するという意味ではなく 現行の原付免許は残した上で普通自動車免許所持者に小型二輪自動車免許(125cc以下・限定)を附帯するという意味です。
1人が共感しています
ベストアンサー
直ちにそうするべきですね。 取り敢えずは原付免許はそのままでいいので 普通自動車免許所持者が手軽に小型二輪に乗れるようにするべき。 原付免許の存廃については後から考えれば良い。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
御回答ありがとうございました。 いろいろ意見はあると思いますが 日本の免許制度は複雑でお金と時間が掛かり過ぎだと個人的には思います。
お礼日時:1/23 19:12