ID非公開ID非公開さん2022/1/23 16:1822回答8年間ずっと習っているピアノをやめたいんですが、でもその反面やめたくないんです。8年間ずっと習っているピアノをやめたいんですが、でもその反面やめたくないんです。 どうするのがいいですかね…続きを読むピアノ、キーボード・68閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112558887860okd********okd********さん2022/1/23 19:53やめたくない気持ちも多少残っているなら、続けたらどうですか。 8年間やっているならある程度の段階(中級ぐらい?)まで行っているでしょうが、もっとその先にもいろいろとあるはずです。もう少し上の段階へ進んで、そこをよく知ってみてから判断しても良いと思います。 今やめるのは中途半端な感じです。 やめるのなんて本当にいつでもすぐできるので、 やめたい気持ちが100%になったら、 そのときにはスパッとやめたらいいでしょう。 そうすれば後悔することもないと思います。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112558887860okd********okd********さん2022/1/23 19:53やめたくない気持ちも多少残っているなら、続けたらどうですか。 8年間やっているならある程度の段階(中級ぐらい?)まで行っているでしょうが、もっとその先にもいろいろとあるはずです。もう少し上の段階へ進んで、そこをよく知ってみてから判断しても良いと思います。 今やめるのは中途半端な感じです。 やめるのなんて本当にいつでもすぐできるので、 やめたい気持ちが100%になったら、 そのときにはスパッとやめたらいいでしょう。 そうすれば後悔することもないと思います。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q112558887860aiz********aiz********さん2022/1/23 16:28やめるかやめないかを別の人が決めるのは難しいですし、他の人に決めてもらったら数年後に後悔することだってあると思うので、自分でどうしたいかを決めるべきだと思います その時に、なぜピアノをやめたいのか、なぜ続けたいのかを紙などに言語として書き出してみると気持ちが整理されていいと思いますよ また、やめる、続けるとしても 全くピアノに触れないようにするのか、それとも習い事や部活みたいにコンサートなどを目標に本気でやらずに、趣味程度で暇な時に触るというような選択肢もあると思いますよ 私から言えるのは、やめたい、続けたいではなく、なぜなのか、理由やそう思ったきっかけに目を向けて、今一度自分自身と相談してみてくださいナイス!