末法思想について教えて下さい。末法思想は、日本の仏教諸宗諸派には割とある考えなのでしょうか? 末法思想が強いのは鎌倉新仏教でしょうか? この末法はいつ明けるのでしょうか?
末法思想について教えて下さい。末法思想は、日本の仏教諸宗諸派には割とある考えなのでしょうか? 末法思想が強いのは鎌倉新仏教でしょうか? この末法はいつ明けるのでしょうか? 釈迦の入滅後、56億7千万年後の未来にこの世界に現われ悟りを開き、次の仏陀となり、多くの人々を救済するとされるという時でしょうか? 良く日蓮正宗系新宗教の顕正会と創価学会(破門)の信者のおばちゃん達が、上野公園で本読んでたりすると話しかけてきて勧誘してくるのですが、 末法、末法、末法、末法うるさいんですよ。 上野恩賜公園は社寺や関連物が多いので、 信者がうようよ勧誘やってますね。
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/24 21:41
仏教の開祖釈迦の存命は紀元前5〜6世紀頃であり、末法思想は約1000年以上経過した6世紀エフタルの王ミヒラクラはインド侵攻と仏像破壊を行った時期に成立した『大集経』からとみられています。日本では平安時代に流行しました。 どちらにしろ、後生に生まれた思想です。
1人がナイス!しています