ID非公開さん
2022/1/23 23:19
5回答
釣りの際の臭いについて。
釣りの際の臭いについて。 今日コノシロを釣りました。 フラットフィッシュ狙いでしたのでリリースしようと手で掴み海に返しましたが、手が魚臭くなり帰りました。 これまでヒラメやシーバス等もう少しコノシロより大きい魚しか釣ってこなかったため、フィッシュグリップ使わなかったのは初めてでした。 このような時は皆さんどうしてますか? 魚の臭いを気にせず掴むのか、それとも他に方法があるのか。。 また、YouTubeなどでは釣った時に魚を持ち上げてカメラに写してたりしますが、あの時も手が魚臭くなるのは気にしてないのでしょうか。
釣り・220閲覧・100
ベストアンサー
( ;'д`)ウーン リリースしても死ぬんじゃね?スレかかりだろ? リングプライヤーでフックをつまんでエイっっとやれば外れるんだが、、、 死んでしまう可能性が高いならお持ち帰りでお願いしまふw おいらはボラじゃなかったら余裕で触りまふ 臭いは取れませんwww サーフなら砂をつかんでゴシゴシしまふ 魚に触る前に手を濡らした方が臭いが付かない気がしまふ マゴチが逃げそうだったので両手で抑え込んだら両手に聖痕が現れた事はありまふ 血が3時間くらい止まらなくなるのでお気をつけくださいw 竿が血みどろになりまふwww
ID非公開さん
質問者2022/1/24 19:26