家電量販店でiphoneを一括購入し、同時にソフトバンクでSimを子供用に2回線契約。 3か月で短期解約するとブラックリストに載って、もうソフトバンクと契約出来なくなるのでしょうか?
家電量販店でiphoneを一括購入し、同時にソフトバンクでSimを子供用に2回線契約。 3か月で短期解約するとブラックリストに載って、もうソフトバンクと契約出来なくなるのでしょうか? 別端末でワイモバイルを主回線として使っており、そちらは解約しません。 昔と違って契約期間は無し(2年縛りなし)解約金なしで自由になっているはずですが。 当分はソフトバンクで契約する必要は無さそうですが、数年後も無いとは言い切れないです。
1人が共感しています
ベストアンサー
そう言う情報は、絶対に大丈夫と言える物は一切無いです。何しろ、ソフトバンクの人事異動などで担当者が変わるだけでも、鶴の一声で状況が一変しかねない話ですからね。 問題になるのはiPhoneを一括購入した電話番号のみです。SIMについては短期でも支障しません。要は【ソフトバンク株式会社に損失を出させたかどうか】ですよ。これが無いなら拒否する理由も無いわけですが、これがあるなら「この客を受け入れるとまた損失が出かねない」と警戒されるわけです。 3ヵ月程度でクリアになったかと思えば、担当者の交代で過去10年分ひっくり返されてブラックリストに復活とかもあり得るわけで、これは聞くだけ無駄です。 ハッキリしているのは、相手に損失を出させたら、再度受け入れてもらえるという「確約」はどこにも無いと言う事ですね。。。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:1/26 22:36