ID非公開さん
2022/1/24 13:01
2回答
聴覚障害者2級です。
聴覚障害者2級です。 これから履歴書 職務経歴書を記入するんですが、 聴覚障害のためスマホはありますが電話での対応はできないのですが、それでも自分の番号を書いた方がいいですか? もしくは妻の携帯番号でもよろしいですか? その場合どのように記入したら良いかわかる方いらっしゃいますか?
就職活動・74閲覧・100
ベストアンサー
聴覚障害があります。 私の場合は、聴覚障害がある為FAX専用、と記しています。 もし、どうしても緊急時の連絡先が必要、と言われた場合は、「妻(名前)の連絡先」と書いて、番号を書くといいです。 とりあえずは、FAXの番号を書いて提出して「緊急時の連絡先が欲しい」と言われたら、奥様の番号を書くと良いですね。 我が家では、緊急時の連絡先は、実家の親にしています。 相方はいますが、仕事で電話が受けられないことが多いので、まずは実家(家業で常時在宅しているので)へ電話してもらうようになってますね。 そこからリレーでメールを回してもらっています。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます^^! とても参考になりました!
お礼日時:1/25 16:12