ID非公開さん
2022/1/24 15:03
1回答
簿記の決算処理の問題についてです。
簿記の決算処理の問題についてです。 ①当期末の売掛金残高600,000円に対して3%の貸倒引当金を設定する。貸倒引当金の決算修正前残高は2,000円であり、差額補充法による。 この問題で借方貸方それぞれ答えるのですが、最後に 決算処理後の減価償却累計額勘定の残高を答える問題があるのですが、この残高がなんの事か分かりません。 また、 ②前期に取得した備品600,000円に対して定額法により減価償却費を計上し、耐用年数10年残存価額は0とする。(間接法により計上) 前期に計上した減価償却費は21,000円だった。 決算処理後の貸倒引当金勘定の残高 を答えろとあるのですが、 この残高がなんの事か教えて頂けないでしょうか。
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/24 15:16
決算整理事項が2つあるということ。 ①貸倒引当金の計上 ②減価償却費の計上 ①と②の仕訳に関連性があるのではないです
ID非公開さん
質問者2022/1/24 15:27