s20とピュアモルトプレミアム、どっちがいいですか? ・高校生がノートやルーズリーフに使用
s20とピュアモルトプレミアム、どっちがいいですか? ・高校生がノートやルーズリーフに使用 ・デザインはどちらも気に入っているため、使用感のような使ってみないとわからないことを中心に書いていただけると嬉しいです。 (書きやすさや、耐久性など) ・双方のメリットやデメリットを挙げてもらえるとさらに嬉しいです。
文房具・160閲覧
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/25 8:17
ピュアモルトプレミアムはどれのことですか? ピュアモルトプレミアムは木が柔らかいので爪痕やへこみ傷がつきやすいです。 キャップ式のピュアモルトは書きにくい。キャップ式ではない方は造りがチャチでシャコシャコしたノック音。中軸に遊びがあり、カタカタと鳴る個体があります。 シャープペンとして見るのであればS20のほうが上だと思います。 しかしS20は決して書きやすいシャープペンではありません。柔らかなB芯と重みのある軸で、試し書き程度だと書きやすいと錯覚してしまいがちですが、滑りやすい軸、持つ位置が定められてしまうくびれのある形状、重みなど、快適な筆記とはほど遠いシャープペンです。 S20はあくまでも実用性を犠牲にした高級モデルであることを理解した上で購入すべきです。 思い込みの激しいタイプや実際には机に向かう機会がないユーザーの知ったかぶりによって、S20やカヴェコペンシルスペシャル、ラミー2000、ロットリング600、800、ラピッドプロ、ロディアあたりが「書きやすい」と評価されることがありますが、これらは実用性を重視して作られたものではありません。 上記のシャープペンも嫌いではないし使うこともありますが、実用性を重んじるならば避けた方がいいです。 なおS20のような口金は傷みやすいので、落下のリスクが高い学校の机には不向きです。
ピュアモルトプレミアムはノック式のつもりで言ってました。 この回答からはどちらも学校で使うにはあまり適さないと読み取れたのですが、他に木軸シャーペンのおすすめってあったりしますか? (そもそも、なぜ木軸なのかというと、大人っぽくて背伸びしてみたいからです)
質問者からのお礼コメント
様々なことを教えてくださってありがとうございました!
お礼日時:1/26 13:16