エクセルでIF関数での質問です。 IF文を使って、抽出された結果が例えば JIRO と抽出されたとします。
エクセルでIF関数での質問です。 IF文を使って、抽出された結果が例えば JIRO と抽出されたとします。 勿論、このJIROと抽出されたセルには、IF関数の計算式が入っています。 ここで質問です。 抽出されたJIROを、データとして別のセルに残したいんです。 コピペで別のセルに残そうとしても、そこには計算式が入るだけです。 また、同じIF文に別の抽出結果が出ると、JIROが消え、別の抽出結果が出てしまいます。 JIROと出た結果を別のセルに残し、データ加工たいんです。 別の抽出結果が出ても、別のセルに出たJIROを残るようにしたいんです。 質問の仕方が変でごめんなさい。 うまく書けないんです・・・・ どなたかやり方をお教え下さい。 お願い致します。
ベストアンサー
もう一声お願いします。 IF文で抽出されたJIROを、そこのセルに自動で『値として貼り付け』みたいな事出来ないですか!?!?!?!? 例えばIF文に何か関数を混ぜて自動でするとか・・・・。 又はあらかじめ、抽出されたJIROのセルに『値として貼り付け』を設定する方法とか無いでしょうか!?!?!?!?
質問者からのお礼コメント
う~ん、やっぱり無理ですかぁ~。 ネットでも色々調べましたが、見つかりませんでした。 お付き合い、ありがとうございまいた。 一番最初に返信いただきありがとうございます。 ベストアンサーにさせて頂きます。
お礼日時:1/25 12:42