1円スマホって、他社って書いてても買える場合ってあるんですかね?
1円スマホって、他社って書いてても買える場合ってあるんですかね? 例えばガラケーで機種変更に迫られていてある機種がauで1円、ドコモで1円であった場合、自分が今auで、両方とも他社からって書いていた場合、ドコモにいかなきゃ1円で買えないけどドコモには行きたくないって場合です。
ベストアンサー
各社、3Gガラケーから4Gスマホへの乗り換えキャンペーンをしています。 通常、総務省の指導により2万円以上の値引きは禁止です。 ですが、3Gから4Gへの乗り換えはリミッターがありません。 ただ、0円で譲渡はNGなので一応販売した事になる1円。 auショップへ行けば、安く3Gガラケーから4Gスマホへ乗り換え専用の安いスマホを提供しています。 auは3G停波が2022年3月末に迫っているので他の携帯会社に顧客が流れないように安く提供しています。 まずはauショップへ行き、3Gガラケーである事を説明しましょう。 選択肢としては4Gスマホか4Gガラホ(中身はスマホ、外見はガラケー)の2者選択です。 auショップで安く提供してくれないならdocomoへ行きましょう。
一応6機種から1円で選べるのですが、iPhoneSE2等は含まれてません。これはauでも他社からしか1円で販売してないんですよね。これがほしければ現状だとドコモって状況です。こような状況で他社じゃなくauの自分は1円で相談すれば売ってくれるのかって質問ですね。auも全てでやっておらず郊外のケーズはないですが、駅チカのビックカメラとかヨドバシでは安いSEや12mini、ドコモはなんとかプログラムとかで13miniを安く売ってました。現状はまだauショップには行ってません。家電量販店でもまだ眺めるだけで何も言ってません。ヨドバシとかauショップでも今ガラケーでって相談すれば何か違う対応をする事もあるんでしょうかね?それとも他社は他社だから駄目って感じですかね。auで売ってくれればドコモにそれだけ目当てにして行く必要もないのでいいのですが。
質問者からのお礼コメント
ビックカメラだと表立って書いてませんでしたが、3Gからの機種交換だと無料で提供しているらしいです。どうも有難う御座いました。
お礼日時:1/26 21:54