ID非公開さん
2022/1/25 10:25
2回答
自分の好きな絵柄はかっこいい
自分の好きな絵柄はかっこいい 線や色がはっきりしている絵柄です。 ですが自分の絵柄は可愛いとも取れるし 透明感あるとも取り方ができる(?)感じの絵柄です 自分の絵柄は嫌いではありませんが好きでは無いです 好きな絵柄さんたちの絵を参考に長年勉強していますがかけてもなかなか自分の絵柄には変わりません みなさんの場合はどうするか教えて欲しいです。
すみません wが着いてしまうほどの誤字りをしてしまってました w w w w絵描きさんです絵描きさん
絵画・93閲覧
ベストアンサー
どうしてもその作風を自分の物にしたいなら、お手本となる作品や作家を徹底的に真似します。 一度は、完コピするぐらいに徹底的にやる必要があるのですが、これには副作用として、その絵柄が染みついてしまうリスクがあります。 (僕はこれをやりましたが、見る人が見たら影響を受けた作品が即バレます) 一度染みついたものを取り除いたり薄めたりするのは難しいです。 なので大抵は「特徴を掴む」「部分的に取り入れる」程度におさえて、自分の絵が崩れないように調整しながら進めます。 こちらは徹底されない分、取り入れる度合いにムラがあり、身につきにくく成長が遅いです。
質問者からのお礼コメント
なるほど…的確なアドバイス、経験談有難うございます!
お礼日時:1/25 18:45