ベストアンサー
別にそんなことないですけどね、親戚のいる勝浦近くによく行きますが 夜明け前後は釣り師の時間 朝はサーファーの時間 日中は海水浴の時間 って感じで仲良くやってます(別に決まってるわけじゃない) サーフィンやる人でも釣り好きな人結構いますし 問題なのは互いを知らない人 サーファーからしてみれば『このくらい離れていれば大丈夫だろう』 と思っても釣り師としてみれば邪魔 まっすぐ投げるだけじゃないんで、 釣り師からしてみればミヨ筋(離岸流)や駆け上がりを狙いたいのに、決まってその場所にサーファーがいる、普通に遊泳するなら危ない場所 その場所はいい波が来ることが多い よは片方しか知らない人が粋がって文句言ってるだけですので 互いに譲り合う気持ちを持たないと何事も楽しくできませんよ
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/1/25 18:37
ほんとはそうですよね 犬猿の仲なんかじゃないし互いに特に意識もしてない感じで。 ただの外野が勝手に決め付けたり囃し立てたりしてるだけです、俺みたいなのが。 すみませんm(_ _)m
質問者からのお礼コメント
テキトーなこと質問しました ごめんなさいm(_ _)m
お礼日時:1/25 19:24