ID非公開さん
2022/1/25 15:12
13回答
自転車の盗難が見つかったけどお金を立て替えてくれないか警察に相談されました。
自転車の盗難が見つかったけどお金を立て替えてくれないか警察に相談されました。 去年クロスバイクが盗まれてヤフオクに出品されてて落札されてしまいました。 それを警察とヤフーに何度も連絡して、やっと先日警察が落札者から回収できたそうです。 (車体番号一致) ですが、落札者は出品者(犯人)に数万円ほど払ってることになります。落札者が出品者に盗難車だったからと金を請求してもいいのですが、僕が代わりに立て替えてくれないかと言われました(強制ではない) その方が色々スムーズに進むぽいです。 一応落札者はどちらかと言うと巻き込まれた側だし、僕が払った方がいい感じがするのですが、犯人から返してもらえる保証は無いとの事でした。 どうすればいいと思いますか? 落札者の人は悪くないのに落札者にお金を負担させるか僕が立て替えるべきか。学生だし安い額ではないので痛すぎる出費です、、 ロードバイクなどの盗難に詳しい人やフリマに詳しい方アドバイス下さい...
たくさん回答ありがとうございます。 ついでにお聞きするのですが、ライトマウントや鍵マウント、キックスタンドを付けていたのですが全部取られてしまったみたいです。 これは犯人に請求したりできるんですか? 一応書いときますがボントレガーです。
自転車、サイクリング | ヤフオク!・1,128閲覧
ベストアンサー
まず 責任の方向性が間違っています!。 ①盗難車かどうかに関わらず ヤフオフでの取引は 出品した人間と それを落札した人との契約ですから あなたには一切関係はなくて あなたに賠償責任は全くありません。盗難品でのオークションでの契約違反の場合は あくまでも出品者に責任がありますので 出品者が落札者にお金を返すのが筋です。あるいは 盗難車を買わされた落札者が出品者を詐欺罪で訴えて 盗難車を出品した出品者に対して損害賠償額を請求するのが正しい方法です。 ②盗まれた自転車であっても その自転車の所有権はあなたにあります。あなたの持ち物が知らない間に売買されていたからと言って あなたが責任を感じたり あなたがお金を払う必要など全くありません。 ③警察は 盗まれた品物を 所有権のある下の持ち主に返すのが仕事ですし、落札した方は気の毒な面もありますが それはオークションの危険性の一部であって そう言うことまで全て承知の上でオークションの入札をしているわけですから 盗難品は速やかに無条件で警察に渡して 持ち主に返えさなければなりません。 ④被害者であるあなたには、一切の金銭的負担など生じないのです! 警察に対しては速やかに盗難品を戻してくれるように要請しましょう! もしうまく行かない場合には 自分の住んでいる都道府県の「県警本部」の相談窓口か、「警視庁」の相談窓口がありますからそちらに相談すると トップダウンで立場が上の人から命令が出て とても正しく速やかに話しが進みますから 先ずそちらに電話して相談される事をお勧めいたします。被害者に負担を求める警察官など問題外です。「県警本部」か「警視庁」に電話しましょう、^^、
9人がナイス!しています
無くなっているパーツ代金と 取り付け作業工賃 及び 自転車の傷などに対しての補修費用は 全て犯人に請求できます。ただしそう言う相手が払えるかどうかは別です。運がよければ 犯人の家族が払ってくれるかもしれませんが 自転車が戻って来るだけでも良しとした方が良いかもしれませんね。
質問者からのお礼コメント
1番分かりやすい回答でした!ありがとうございます。
お礼日時:1/28 17:11