個人的には、朝イチ、昼、夕刻以降以外がいいと思います。
朝イチは通勤や職場から現場や客先に向かう営業さんがいたり…
昼は昼飯に出かける人が多かったり…
夕刻は職場に帰る営業さんや帰宅する人などが多かったり…
それ以降は暗くなり、見通しも利きにくい…
ただ、前半はそれでいいかもですが、免許を取れた際には、その時間にも運転する必要か出てくる可能性があります。
いわゆる、運転したくないシチュエーション(雨天、渋滞、夜など)の時、隣に教官が乗ってくれてるだけでも安心できますので、最後まで避けて卒業するのはあまりおすすめできないですよ