Excelで、円と直線の交点を求めたいのですが、以下のサイトを参考にしています。 ax+bx+c=0のa,b,cの値についてですが、たとえば x=1 y=-3 というような直線の場合、xs,xe,ys ,yeの値によってcの値が変わってしまいます。 例 x=1の直線の場合、 xs=1,xe=1,ys=0,ye=10,とすると、 a=10,b=0 c = -( a・xs + b・ys )から c=-( 10・1 + 0・0)=-10 ですが、 xs=1,xe=1,ys=0,ye=1とすると、 a=1,b=0 c=-( 1・1 + 0・0 )=-1 となります。 この場合、excelにa=0の場合b=1を、b=0の場合a=1を代入する必要があります。 そうすると、excelに入力する値が複雑になってどのように入力して良いか困っています。 引用するセルが空白の場合、0を表示しないようにもしたいのですが、それも含めてどのように入力したら良いか教えて頂けないでしょうか? 回答よろしくお願いします。 http://godfoot.world.coocan.jp/circle-line.htm
Excel