ID非公開さん
2022/1/26 1:49
3回答
今日朝喉の痛みがあり熱はなかったためにバイトに行き、帰宅したら37.9でした。
今日朝喉の痛みがあり熱はなかったためにバイトに行き、帰宅したら37.9でした。 かかりつけ医で抗原検査をした所コロナの陽性反応あり、そのまま薬をもらって自宅待機しています。 38.5まで熱が上がり背中の痛みと寒気があったためカロナールを飲み少し寝たら38.0まで下がりました。 また少し寝て目が覚めたらしんどく38.5までまた上がっていましたが眠たくそのまま寝ました。 また現在目が覚めると体がポカポカしてだいぶ楽で、下がったかなと熱を測ると39.9までありました。 これはカロナールを飲むべきですか? 一度下がってまた上がり出す時がしんどいです。 元々平熱は37.2まで生理前は上がることもあります。 風邪をひいても薬を飲むと治りが遅いように感じて普段からあまり飲まないです。 ワクチンは二回接種済みです。 今楽ならカロナールは飲まない方がいいでしょうか?
病気、症状・1,143閲覧
ベストアンサー
カロナールは5時間以上間隔を空けて飲んでください カロナールは風邪薬ではなく解熱鎮痛剤ですので、あまりにも熱が高く意識が朦朧とするとかであったり頭痛が酷いなどであれば5時間あければ飲んでも構いません 耐えれるほどなのであれば、発熱はウイルスと免疫の戦いで起こるものなので熱を無理に下げなくてもいいです 正直な話、飲んでもあまり効果はありません 多少マシな感じはするかもしれませんがコロナでの高熱の場合は上がりきって自然に下がるまで2日間くらいはかかります 水分をしっかり取って、5時間あけてカロナール飲んで布団から出ずに身体休めておくことです 熱の悪寒は湯たんぽや電気毛布などで身体を温めてあげるとマシになります 筋肉痛や関節痛も温めるとマシです 頭は冷やして背中や腰は部分的に温めてください(悪寒と全身痛は楽になります) お風呂は湯船に浸かって身体を温めてから、サッと上がると身体は楽になります 軽く浸かるだけでも加湿されたお風呂だと喉も楽です 無理に身体や頭洗わなくていいです 温めるだけを目的として湯船に入ると楽ですよ
質問者からのお礼コメント
流石に高熱すぎてやばい気がしたので飲みました。そこからだいぶ落ち着いて今は37.7でかなり楽になりました。 腰の痛みのアドバイスもいただけたのでこちらの方をベストアンサーとさせていただきます。 回答ありがとうございます
お礼日時:1/27 11:45