そもそも保険が認めませんよ。個人同士で保険を利用しない場合は過失割合は個人同士の問題ですからお互いが了承さえすれば好きなように過失割合を決めることができます。
ただ保険を利用するなら過失割合にしても保険の了承が入ります。お金を支払うのは個人ではなく保険なんですから。例えば過失割合5:5が本来正しいのであれば個人同士で10:0と決めたとしても保険が5:5が正しいんだからと5割しかまずお金は支払ってくれません。元々法律的に5割支払えばいいのに損をしてまで残りの5割保険が支払う義務はないですから。保険だって商売でしてるんですから支払うべきものは支払っても支払う必要のないものまで支払ってはくれません。相手個人が5割は自己負担で支払うというならいいですがそれだとお金受け取っても意味ないですよね。
他の返信でお互い少しでも多くの金額を得ると記載してますがそれは言い換えれば保険に損をしろといってるというだけですよ。保険が支払う必要のない以上のお金を支払えといってるんですから。
実際質問者様の言ってることがまかり通るなら保険から金を巻き上げるなんていくらでもできてしまいますよ。こっちの方が損が多いから相手の方が悪いことしてお金山分けしようと。